Resco (リスコ)High Quality Restarted Concrete Dry System
Resco開発の背景
特徴・概要
業界初の多くの特長
イニシャル・ランニングコストを低減
環境問題に最大限 配慮した設備
再生の方法
製品品質
簡便な処理方法と製品品質
システムフロー
原料と製品の写真
再生細骨材の密度と吸水率イメージ図
再生粗骨材の密度と吸水率イメージ図
JIS 規格
再生骨材 H | 破砕、磨砕、分級等の高度な処理を行い製造した骨材。一般用途のコンクリートに使用。 |
再生骨材 M | 破砕、磨砕、分級等の処理を行い製造した骨材。杭、基礎梁など乾燥収縮や凍結融解の影響を受けない部分のコンクリートに使用。 |
再生骨材 L | 破砕して製造した骨材。高い強度や耐久性を求められない部分のコンクリートに使用。 |
主な試験項目と規格値
試験項目 | H | M | L | |||
粗骨材 | 細骨材 | 粗骨材 | 細骨材 | 粗骨材 | 細骨材 | |
絶乾密度(g/cm3) | 2.5以上 | 2.5以上 | 2.3以上 | 2.2以上 | - | - |
吸水率(%) | 3.0以下 | 3.5以下 | 5.0以下 | 7.0以下 | 7.0以下 | 13.0以下 |
すり減り減量(%) | 35以下 | - | - | - | - | - |
微粒分量(%) | 1.0以下 | 7.0以下 | 2.0以下 | 8.0以下 | 3.0以下 | 10.0以下 |
粒形判定実績率(%) | 55以上 | 53以上 | 55以上 | 53以上 | - | - |
HとMの不純物量(Lには規定無し)
分類 | 不純物の内容 | 上限値(%)※ |
A | タイル、れんが、陶磁器類、アスファルトコンクリート塊 | 1.0 |
B | ガラス片 | 0.5 |
C | 石こう及び石こうボード片 | 0.1 |
D | その他無機系ボード | 0.5 |
E | プラスチック片 | 0.5 |
F | 木片、紙くず、アスファルト塊等 | 0.1 |
不純物量の合計(全不純物量) | 2.0 |
能力表・外形図
能力表
型式 | Resco-10 |
処理能力(原料-40mm) | 5~10t/h |
ブラスター | RC8-10 |
集塵風量 | 250m3/min |
外形図
型式 | Resco-10 |
A | 7,000 |
B | 8,000 |
C | 8,500 |
D | 15,000 |
E | 10,000 |